リフォーム工事や建替え工事などで、IHクッキングヒーターに取り換えた方などの中には、当初操作の仕方が心配でと言う方も少なくありません。その様な方の為に取扱い説明をさせて頂いております。お掃除の仕方や簡単な調理をしていただき早く慣れて安全で安心して、美味しい料理沢をたくさん作ってくださいね。
今回は、リフォーム工事でシステムキッチンを入れ替えた時に、ガスコンロからIHクッキングヒーターに交換されたお客様にお伺いいたしました。初めてのIHと言う事ででした。機種によっては使用できるお鍋などが限定されます。ここのあたりもご説明いたします。
簡単な操作その1
お鍋でお湯を沸かしてみます
慣れるまで音声案内の機能を使うこともいいですね。
グリルの説明、最近は進化しています、特にお掃除がしやすいグリルパン形式のものが主流になってきています。
IH(電磁調理)が使用できるお鍋などは、スパーなどで数多く販売されています。最低必要な数の鍋をご用意され手から、徐々に買い増しされたらいいと思います。
今回のお客様は、ガスコンロからIHクッキングヒーターに交換された方です。直火で調理する事に不安を感じ安全第一を考えて交換されたようです
色々なお鍋を並べてどれが使用出来るのか試しています。IH本体で判断してくれる機能が付いていますので、まちがってもおしられせしてくれるので心配ありまん。
簡単な物で実際調理して慣れてもらいます。定番の野菜炒めシャキシャキ感に皆さんビックリされています。
グリルお掃除、簡単に分解出来てお手入れがしやすくなっています。タイマーを利用するととても便利みたいです。
利幸建設株式会社
〒253-0103 神奈川県高座郡寒川町小谷3‐1‐43